2024.9.17裏工作の疑いがある市に住民怒り

 市が進めようとしている柳田・志原保育所閉所に向けた地域住民と保護者への説明会の中で、驚くべき出来事が起きていたことがわかった。

 9月会議前の先月30日、住民と保護者が閉所の見直しを求めた請願書を市議会に提出。市議会9月会議で閉所の条例改正可決を目指す市は、中上良二副市長、吉田博之市民部長、市いきいろ子ども未来課渡野浩司課長の3人で、請願提出があったその日の午後6時以降、市議の自宅数件を訪ね回っていたことが発覚した。保護者は「請願書を提出した同日、何のため市議の家を回ったのか」と怒りをあらわにした。

 発覚は、柳田保育所で3日に開催した3回目の閉所説明会の場だった。市からは篠原一生市長、吉田部長、渡野課長らが出席した。以下、紛糾した一部を記す。

 渡野課長は市議宅訪問を「へき地保育所閉所に関する議案の説明のため」と述べた。理由を聞いた保護者は「請願の賛同市議を寝返らせるため、このままでは閉所の条例改正が否決になるから回ったのではないのか。説得するためだろう」と問い詰めた。

 この問いに渡野課長は「市民の関心が高い重要な議案であり、きちんとした議論をするため、その旨を議員に示すため」と理由を述べた。地域住民は「請願を提出した日、しかも市職員の勤務時間外に回るなど、どう見ても変だ。条例改正に賛成してもらうために回ったんだろう。事実、賛同した市議の一人がその後に撤回したではないか」と指摘した(請願に賛同した市議9人は1面に記載。当初は10人の賛同者がいた)。改めて地域住民は「何のために議員の家に行ったのか」と問い、吉田部長は「正しく判断してもらうため」とのみ答えた。

 不明瞭な市の説明に、地域住民は「吉田部長と渡野課長は、重要な議案だから回ったと言った。では、重要であれば、今回だけではなく過去の議案も含めてその都度一軒一軒、市議宅を回って説明しているのか」と問うが、吉田部長は「重要な議案と考え回った」と再び明確な回答を避けた。

 説明会を傍聴していたある市議は「今までも、ほとんど回ったことはないだろう。夜に議員宅訪問など普通ではない。きちんとした議論のためではなく、市の方針を通そうとする考えが見え見えだ。誰が考えてもわかること」と反論した。

 傍聴のみのつもりで参加した記者も、この状況に強い違和感を感じたため「どの議員宅を回ったのか、市議名を公表してもらいたい」と追及したが、吉田部長と渡野課長は沈黙し答えなかった。続けて「議員は公職だ。ここで市議名を明かさなければ、より疑念が深まるとは思わないのか」と問うが、その後も答えることはなかった。回答しない市に地域住民は「言えないということはより怪しさが増す。市職員は陰で何をコソコソしているのか」と憤った。

 別の地域住民は「今回はジェットフォイル更新もある。これは市民生活に重要な内容だ。なぜ、他の重要議案では回らず、閉所条例案だけ回ったのか」と問うが、市の回答は無かった。

 その後も訪問した市議名を問い詰めるも、明かさない市に対し、記者は「この場で言えないならば、閉所条例について話し合う市議会全員協議会を公開で行ってもらいたい。この説明会の状況を見て、何を根拠に市を信用しろというのか。信用できないからこそ、密室の全協を公開にすべきだ」と要求した。結果、全協は公開となり内容を1面記事にした。

 説明会の後半、市議宅訪問の状況の一部を知る地域住民は「この時、各市議に対して市は、大多数の市民が閉所に納得しているという虚偽を伝え、説得したと聞く。本日の説明会を見てわかるように、一部を除く地域住民と保護者の大多数は納得していない。やり方が姑息だ」と訪問の内容を明かした。

 説明会の最後、地域住民は「市はもう、論理破綻している。これがディベート(異なる立場での議論)ならば、市は完敗だ」とあきれた声で述べた。

 この一連が事実だとするならば、市は何という卑劣なことをしているのか。記者や住民の質問に対し無回答は、非を認めたに等しい。このような疑いがある中、今議会では条例改正案の採決が行われる。多くの市民は採決の行方を見届けねば、どのような裏工作をしているのか、わかったものではない。